DIYで足湯を手作りの口コミです
それなら、DIYで足湯を1から作ってみては如何でしょうか。
使用する木材も塗料も自分で選び、世界に一つしかない足湯を作るなんて素敵ですよね。
絵が上手な方なら、絵を足湯に描くのも素敵ですし、字が上手な方は、字を描くのも良いと思います。
まずは、玄関によって足湯のサイズも決まりますので、寸法をきちんと測りましょう。
足湯ほど大きな物を作った事はありませんが、中学生の時に技術の授業で、小さな本棚を作った事があります。
でも、材料の調達から完成まで、足湯をトータルプロデュースするのは、大人になってもきっと楽しい事だと思います。
私は、手作りの足湯をぜひ、オススメしたいです。
私は、黄色やピンク、オレンジに緑とカラフルな色が好きなので、作る機会があったら、たくさんの色を使った明るい足湯にしたいですね。
小さなお子様がいるおうちだったら、家族全員の手形が入った足湯なんてどうでしょうか。
それが、最も簡単に足湯を手に入れる方法です。
皆さんもぜひ、世界に一つしかないオリジナル足湯を作ってみてください。
DIYで足湯を作りたい!と思った方は、ネットやブログで詳しく調べてみて下さいね。
カテゴリ: その他