肩から下げて利用するブランドショルダーバッグは使い勝手の良いバックとして大変人気ですね。
小さな赤ちゃんのいるママなどは特に哺乳瓶や着替え、そしてオムツなどで荷物がたくさんに
なりますので、ブランドショルダーバッグ型マザーズバックを利用している人が多いみたいです。
肩にかけるブランドショルダーバッグは、重い荷物も比較楽に持ち運ぶ事が出き、
両手も空くので赤ちゃんを抱っこし易いでしょう。

ブランドショルダーバッグとストッキングのポイントとは


しかしながらブランドショルダーバッグにストッキングも推奨できないので、フォーマルな席での着用は会場とか規模とかを事前に調べ上げたうえで判断するのが賢明だと思います。
ずいぶん昔のワイドショーで、ファッションチェックというコーナーがありましたが、そこではサンダルにストッキングをはいていると非難ごうごうでした。
ブランドショルダーバッグやサンダル用の、つま先の切り替えがないストッキングもあるにはありますが、ストッキングの必要性というのはなんなのかな。
もしもマキシワンピとブランドショルダーバッグを合わせるのであれば、脚は見えないから手入れを怠っている脚でも大丈夫だし、ちょっとストッキングをはく理由がわからないのです。

ブランドショルダーバッグを結婚式などのフォーマルな場で履く場合には、ちょっと生足も危ないかもしれません。
なんとなく生足だと不安だという人は、ゴージャス姉妹が愛用しているようなキラキラ入りのローションを付けてみてはどうかと思います。

ブランドショルダーバッグにストッキング、普段履きの話に戻りましょう。
むしろ、ブランドショルダーバッグ用のストッキングなんて出していないのかなぁと思ったのですが、見当たりませんでした。
ですので一概にブランドショルダーバッグがNGとは言えないのですが、そこに生足となるとかなりダメ確率は高くなる気がするのです。
当日来ていくワンピースにぴったりのブランドショルダーバッグを見つけちゃって、もう他のは考えられないっ!という場合もあるでしょうが、そこは大人になってください。
ブランドショルダーバッグに限らず、クロップドパンツなどの脚が見えるボトムスにストッキングを履くのも如何なものかと思うのは私だけでしょうか。

カテゴリ: その他