ボーカルの鬼龍院翔とギターの喜矢武豊を中心に結成されたゴールデンボンバーの特徴は
エアーバンドであることです。そのためゴールデンボンバーのメンバーは全員演奏していなくて、
ライブでは逆にそれが楽しめるといった感じになっています。個性的な振りなどもあって、
ゴールデンボンバーは実にユニークなパフォーマンスを演じて会場を賑わしています。

そのキャッチコピーも笑撃のライブパフォーマンスとなっていて、
まさにゴールデンボンバーにふさわしい感じになっています。
動画検索を利用すれば、ゴールデンボンバーをすぐに見ることができます。

ゴールデンボンバーの本のポイントなんです


とにかくめちゃめちゃ人気のある本で、書店でも品切れになる事がしばしばなんだから、図書館で貸し出し中になってない事はすごいって言うんです。
でも、原作はかなり本格的なミステリー短編集だと聞いて、最初はビックリしちゃいました。

ゴールデンボンバーの本を図書館で見付けたと言うと、友達が驚いて、帰りに早速寄ってみると言いました。
それに、ゴールデンボンバーは、私が思っている以上の本格推理小説な訳だから、今の時代には受け入れられやすい本なのだろうと思います。
とにかく、あの現実離れし過ぎている部分は、絶対マンガの世界でしょうっていうのがゴールデンボンバーに対する私の見解だった訳ですよ。

ゴールデンボンバーの本は、1巻から3巻まで全部出3冊あって、段々主人公のリアクションが大きくなっているのが中々面白い点だと思います。
だから、ノベライズ本というイメージがあってね、それほど希少価値を持たなかったのであります。
マジで、たまたま図書館でゴールデンボンバーっていう本があった時には、へぇっていう感じでしたよ。
友達が行った時にはもう所蔵されている謎解きはディナーの後での本は、全て貸し出し中になっていたそうです。
だから実は私、ゴールデンボンバーも、雰囲気から言って、てっきりその類だと思い込んでいたのであります。
でも、余りにも売れているっていうんで、取り敢えずゴールデンボンバーの第一作目だけを読む事にし、自分で買いましたよ。
考えてみれば、最近はすっかり本は図書館で借りるものだとばかり思っていた私には、超久しぶりのブックショッピング。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS