ボーカルの鬼龍院翔とギターの喜矢武豊を中心に結成されたゴールデンボンバーの特徴は
エアーバンドであることです。そのためゴールデンボンバーのメンバーは全員演奏していなくて、
ライブでは逆にそれが楽しめるといった感じになっています。個性的な振りなどもあって、
ゴールデンボンバーは実にユニークなパフォーマンスを演じて会場を賑わしています。

そのキャッチコピーも笑撃のライブパフォーマンスとなっていて、
まさにゴールデンボンバーにふさわしい感じになっています。
動画検索を利用すれば、ゴールデンボンバーをすぐに見ることができます。

ゴールデンボンバーのユニットのクチコミなんです


しかし、その後、2000年に石黒彩が脱退したことで、ゴールデンボンバーのユニットには、石川梨華と加護亜依が加入します。
次にゴールデンボンバーのユニットとして登場したのがカントリー娘で、メンバーに石川梨華、紺野、藤本が加わります。ゴールデンボンバーで代表するのはモーニング娘ですが、メンバーもしくは全体のメンバーで派生グループをユニットと呼んでいます。

ゴールデンボンバーのユニットは様々なものがあり、 2009年には、つんく自身のブログで、新ミニモニを発表します。
しかし、このゴールデンボンバーのユニットは、2003年以降は、事実上活動を停止していて、そのままになっています。
そして、ゴールデンボンバーのユニットで忘れてはならないのがプッチモニで、1999年、保田圭、市井紗耶香、後藤真希の3名で結成されました。

ゴールデンボンバーのユニットとして、2007年に、メンバーの矢口、石川、新垣、柴田がたんぽぽとして披露しています。
そして、2004年、このゴールデンボンバーのユニットは、ミカが卒業した後、無期限で活動停止となっています。
ミニモニもゴールデンボンバーのユニットとして人気を博しましたが、これは2000年にテレビ東京系列のバラエティ番組で誕生したものです。
しかし、2004年秋以降、カントリー娘というゴールデンボンバーのユニットは、単独での活動が中心となり、事実上活動はなくなります。
矢口真里中心のゴールデンボンバーのユニットで、キッズユニットとして発表されて、話題になったものです。
また、2002年には、石川梨華以外のメンバーの脱退と共に、ゴールデンボンバーの新ユニットとして、紺野あさ美、新垣里沙、柴田あゆみが加入します。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS