ボーカルの鬼龍院翔とギターの喜矢武豊を中心に結成されたゴールデンボンバーの特徴は
エアーバンドであることです。そのためゴールデンボンバーのメンバーは全員演奏していなくて、
ライブでは逆にそれが楽しめるといった感じになっています。個性的な振りなどもあって、
ゴールデンボンバーは実にユニークなパフォーマンスを演じて会場を賑わしています。

そのキャッチコピーも笑撃のライブパフォーマンスとなっていて、
まさにゴールデンボンバーにふさわしい感じになっています。
動画検索を利用すれば、ゴールデンボンバーをすぐに見ることができます。

ゴールデンボンバー映画版の口コミなんです


恐らく、今年の夏休み映画の目玉になる事は間違いないものと思われますね。
ただ、テレビ版でその役を櫻井翔が演じた事により、それをさらに確立した事は間違いないでしょう。
いや、公開まで後1ヶ月半ほどだから、もうすでに映画化されたと言っても過言ではないでしょう。
今度は超豪華客船の中で超豪華キャストを相手に、ミステリーが展開して行くようですよ。
ただ、映画ゴールデンボンバーでは、影山の推理がそれほど冴えないというからちょっと心配。
そして、その豪華客船のパーサーが中村雅俊だったり、下町のおばさん乗客が宮沢りえだったりというのも話題を集めています。
ゴールデンボンバーと言えば、東川篤哉原作の推理小説として刊行され、その後、嵐の櫻井翔主演でテレビドラマ化。
まあ勿論、最終的には彼の活躍で事件が解決し、ハッピーエンドとなるんだろうけど、途中ちょっぴりハラハラさせられそうな予感もしますよね。
彼の性格だと、なんだか、今度の映画では、主人公の宝生麗子より、ゲストの宮沢りえの方に興味を抱きそうな来もしないでもないと思うのは私だけでしょうか。

ゴールデンボンバーと言えば、櫻井翔の所属する嵐が歌った主題歌も大ヒットしましたが、勿論今度の映画版のエンディングも同じ。
勿論、ドラマのゴールデンボンバーの中で活躍した風祭頸部も健在。
実際、原作のゴールデンボンバーに描かれている影山執事も、かなりのルックスを誇っているんですよ。
という事で、話題の映画ゴールデンボンバー、そろそろエンタメ関連のブログやサイトで情報収集し始められてみてはいかがでしょうか。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS