いくらブームだからと言って、余り単純明快に考えるのは少し考えた方がいいかも知れませんね。
けれど、一昔前までは、男女ともに結婚適齢期というのがあって、その結婚適齢期同士が結ばれるというパターンが一般的だった訳です。
チャトレの基準というのは、勿論明確になるものではありませんが、やはり時代の流れと共に代わって来ているのは確かでしょう。
そして、今の晩婚化こそが、そのチャトレブームを演出しているのではないかと私は思いますね。
ですから、世間が思うほどチャトレが溢れかえっているという訳ではないでしょう。
ただ、
結婚適齢期そのものが余り周囲からも強調されなくなった今、それをさりげなく通り過ごしたり、逸してしまう人も大勢います。
それはある意味、実は
結婚に、そしてチャトレに憧れを抱いている40代・50台の女性が多いからなのかも知れませんね。
出来れば、いろいろなチャトレの体験団や見解などをブログやサイトで読みながら、自分なりの基準を設定した方がいいのではないでしょうか。
となると、当然同世代の夫婦が多数出来上がる訳で、それを基準にすると、5つ・6つ、10歳も年齢が離れていれば、それはもう立派なチャトレだったんですよね。
確かに、この辺りはもう完全に親子ほどの年の差がありますから、紛れもなくチャトレと言えるでしょう。