壇蜜という名前に込められた意味ですが、実は、この芸名を自分で考えたらしいんですよね。
それも壇蜜の壇という字は、仏壇の壇だというから、なかなかおもしろいですね。
どうやら壇蜜は、仏教の関連事項に興味というか関心を持っているみたいです。

そう考えると、やや和風な顔だちも含めて、壇蜜のイメージがちょっと変わってませんか。
そして壇蜜の蜜の方は、仏壇に供えるお供え物を表しているという話ですよ。
なので壇蜜というのは、仏壇とお供え物という、アイドルとはちょっとギャップのある意味なのですね。

壇蜜のブログは人気です

壇蜜というタレントは、ブログもやっているんですよ、他の多くの芸能人と同じように。

壇蜜のブログの内容について、今まで一言も語っていないのも、問題ですかね。
しかし、芸能人のブログは本人が書いていないという話もありますが、壇蜜の場合はどうなんでしょうか。
でも、壇蜜ら芸能人がブログにゴーストライターを使うというのは、どうなのでしょうかね。
何と言っても、「黒髪の白拍子」というブログタイトルですから、気になってしまいます。

壇蜜ですが、ブログをやっていることは前述しましたが、そのタイトルは「黒髪の白拍子」と言います。
黒髪というのもそうですが、白拍子というのも、壇蜜の和風なイメージに合っていますね。
なにせ、壇蜜はブログのタイトルどおり、日本人らしい長い黒髪ですからねえ。
それ以前に、壇蜜はたびたびセクシーな発言をしていますから、ブログの内容も楽しみです。
そして、ブログのタイトルの白拍子というのも、実はけっこう壇蜜らしいのですよ。
さて、壇蜜はブログに、どんなことを書いているのでしょうか、ちょっと気になりますよね。
もっと探せば、いかにも壇蜜らしいというようなセクシーなブログ記事があるのかもしれませんけれども。
でも、遊女はセクシーなものだったはずですから、やはり壇蜜のイメージにはかぶさりますね。
そこまでするとも思えないので、わたしは壇蜜のブログは本人が書いたものだと信じることにしますよ。

カテゴリ: その他