デイトレーダーザラ場中は何を見ている? : FX王国トレーダー村のクチコミです
デイトレーダーを、学生のうちにチェックしても得られるものは小さいかもしれませんが社会人となったら少しは気にしてみたいですね。
もし自分の属する会社が上場しているのなら、市場全体のデイトレーダーとまでは言わずとも身近なところはチェックしておきたいです。
デイトレーダーからは会社の経営状況や今後の展開が見えてくるため、仕事をする上で何か役に立つ情報が得られるかもしれません。
スマートフォンを利用すれば、より簡単に操作が出来るでしょう。
建設関係なんかはオリンピックに関連して大きな需要が見込めるため、デイトレーダーにも期待が持てます。
もちろんデイトレーダーを日経平均株価で見ると伸びて見えるのですが、銘柄を一つ一つ見ていくと影響の大きい部分とそうでもない部分とに分かれます。
デイトレーダーは経済だけでなく政治にも大きな影響を受けるため、今その国でどんな事が起きているのかを把握する上で役立ちます。
これは常に最新のデイトレーダーがチェック出来るだけでなく、細かく銘柄を指定した上での確認もできるので非常に便利です。
デイトレーダーは日々変動しているため、これを利用して何かするつもりなら最低でも毎日チェックしておきたいです。
元々株価は企業の状態によって上下するため、経営を左右するほどのイベントが世間にあればデイトレーダーにも影響を与えるのは必定です。
ただし新聞から得られるデイトレーダーは一日の遅れがあるため、リアルタイムでの情報が欲しい時には不便です。
そうなると、ウェブサイトからデイトレーダーをチェックしていくという流れになるでしょうか。
デイトレーダーを、世の中で大きな流れが出てきた時に注目すると面白いかもしれません。
>>340 ドル円と日経平均と個別銘柄だけ見てます 東証一部の銘柄メインなので、自分的にはこれで十分です もし追加するなら上海のチャートを見るといいかもしれません あとニュースのチェックとかですね さらに追加するなら、JQとかマザーズ
年末だからだと思います(いや、思いたい)が、昨日今日とアクセスが激減しています。 今日もネタ切れ感満載で書かせていただきます。 基本的に日計りトレーダーなので、円安がどうとか安倍政権が.
副業としてネットショップをやっていることは1年ぐらい前からここで書いています。 過去記事→「25.FX専業デイトレーダーの副業」他多数 これまでネットショップは収入を得る目的ではなく、ネットショップ運営のノウハウ.
昨日23時間もトレードしていたこともあって、今日はノートレードです。 売買も無いのでまた為替に関係無い話を・・。 長年BNF氏を崇拝する人と批判する人が掲示板などでバトルしていますよね。
トレードするときは基本的にチャートを見て判断していると思いますが、他の人はどのチャートソフトを使っているのか気になって。 私の場合は一応MT4も見てるけど、基本的にはFXCMのFX Trading Station.
これまでも何回かデイトレーダーの副業については書いてきました。 副業にこだわる理由は、月5万円でも10万円でも副収入があることでかなり気分的に楽になるし、もし退場した場合すぐにそっちで稼ぐようになれるからです。
自分への戒めを兼ねて、改めてFXって怖いんだぞということをメモ代わりとして記事にしておきたいと思います。 1〜2年に1回ぐらい、FXで歴史的暴落事件があるのをご存知の方も多いと思います。 記憶に新し.
いやー参った参った。 昨日は昼間に持ったポジションを保有したままずーっと見ていて、夜中2時頃になったんですね。 ロールオーバーまでに決済しなきゃなーって思いながら。 そうしたら・・・お腹がピキピキっ.
会社員時代からの職業柄もあるとは思いますが、専業デイトレーダーという職業の知り合いが10数人はいます。 中には途中退場していった奴もいますし、長年勝ち続けている奴もいます。 長年勝ち続けている奴の特.
別ブログで証拠金5183円をどこまで増やせるかをやっています あまり特定の人をイメージしたものではないですよ! どちらかと言えばネット上の話じゃなくてリアルの方です。
カテゴリ: その他