デキ婚だった友人の中には、幸せに暮らしている人もいれば、離婚しないまでも
結婚を後悔している人もいます。結婚というのは、他人が一緒に生活する事で、
デキ婚は出産費用や子供のための費用がすぐに必要になるし、そういった意味では、
デキ婚の場合は離婚率が高いという話も聞いたり、後悔する原因がひとつになるのかも。

ブライダル業界に勤めている友人によると最近かなりのデキ婚の新郎新婦が多いようです。
昔の人は、結婚、そして出産という順序を今より重んじていたのではないかと思います。
一般的な結婚でも、デキ婚であったとしても後悔のない結婚生活を送れる相手を選びたいです。

デキ婚修行は人気です

デキ婚という言葉が流行したのは、確か2010年のことでした。
それ以来、多くの有名人がブログなどで自身の子育ての様子を書いてデキ婚として人気を集めています。
また、最近ではデキ婚修行中なんていう男性が増えてきているようです。
でも、パパの勝手な思い込みのデキ婚よりは、ママと協力して修行をしてくれるパパのほうがいいかもしれませんね。
弟や妹のお世話を一緒にしたり、家事のお手伝いをしたりすれば大人になったら立派なデキ婚になる気がします。

デキ婚の修行といってもすでにパパの場合は日々の育児で色々学んでいくことになります。
私の友人の旦那さんは自分でデキ婚と思っていて、赤ちゃんが早く起きるのでママだけ起きるのは申し訳ないと思い、一緒に朝早くに起きるんだそうです。
そして、そんなパパはきっと自分がデキ婚だとも思わず、当たり前に育児や家事をママと一緒にするんじゃないでしょうか。

デキ婚の修行をしようと思っているパパたちは、ママといっぱいコミュニケーションを取りながら修行を進めることをおすすめします。
でも、起きるだけで別に赤ちゃんのお世話をするわけでもなく、自分だけご飯を食べたりとすごくマイペースな旦那さんなんですよね。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS