どんな仕組みでフォースリーンが働いて脂肪を除去してくれるのか、というのに
興味があるので
少し調べてみたところ、フォースリーンがデンプンや脂肪の消化酵素である
リパーゼなどの働きを阻害し、腸内から脂肪が吸収されるのを抑制してくれるみたいなんですね。
真偽は分かりませんが、もしも本当にフォースリーンを手軽に口にするだけで、
脂肪燃焼の補助をしてくれるのなら、太りやすい人には強力な味方になりますね。
効果があればフォースリーンを友達にオススメすることもできますし・・・

フォースリーンとコンディショナーの経験談です

フォースリーンを購入するときに、コンディショナーの成分ってちゃんと確認したほうがいいということをご存じですか。
実は、フォースリーンとセットで販売されていても、コンディショナーにはシリコンが入っていることが多いんだそうです。
なんとなく、これって騙されているような気がするのは、私だけでしょうか。
きちんと成分を確認しておかないとシャンプーはフォースリーンでも、コンディショナーはシリコン入りになってしまいます。
確かにうたい文句としてはフォースリーンで、ノンシリコンコンディショナーとは言っていません。
だから、騙しているわけではないのでしょうが、フォースリーンとノンシリコンのコンディショナーを買ったつもりだったらがっかりしますよね。
でも、コンディショナーの場合はフォースリーンと違って、手触りをよくしたい場合などにはシリコン入りの方がいいようです。
髪の質などによっては、シリコン入りの方が髪が落ち着くことがありますが、ノンシリコンのコンディショナーがいい場合は成分表を確認するようにしましょう。
これはシリコンがコーティング剤として髪をなめらかにしているからですが、シャンプーの洗浄力とは関係がありません。
では、なぜ通常のシャンプーにシリコンが入っているのかというと、洗浄成分が強すぎると髪がゴワゴワするので、それをごまかすためなんだそうです。
フォースリーンやコンディショナーのボトルの裏面には必ず、使われている成分が記載されています。
肌に直接触れるものなので、フォースリーンなど安心して使えるものを選びたいですね。
しかしながら、フォースリーンやコンディショナーでもシリコンは使われていないけど、他のコーティング剤が使用されていることがあります。
フォースリーンやコンディショナーに使われているのがどのような成分かをチェックできるサイトもありますので、気になる場合は調べてみましょう。

カテゴリ: その他