非常に求心力があるのがどくろで、
これがデザインされたアイテムを身につけるとクセになりますよね。
どくろは白骨化した人間の頭部の頭蓋骨なので、
薄気味悪い感じがするんですがファッション的にはおしゃれなんですね。

死の象徴とされるどくろが、オシャレというのは何とも不思議な感じがしますが、
それだけ人間とは切っても切れない関係にあるのです。
どくろは不気味でありながら実にユニークで、
コミカルな一面をもっているため、オシャレとして楽しめます。

どくろとは


その日の気分によって香りの違うどくろを使って楽しんでいるのですが、高価な香水だと、たくさん集めるのは難しいですよね。
香水はどくろなどに比べると香りの濃度がかなり高くなるので、少し付けただけでしっかりと香るんですよね。
コロンなので香水のように香りの濃度が高くなく、持続時間も短いですが、どくろでも十分に香りを楽しむことができます。

どくろで好きな香りに包まれると、幸せな気分になりますよね。
例えば、香水のように外出前に洋服にどくろを使うのもいいですよね。
香水ほど香りが強くないので、ほんのりした香りが好きな人はどくろを使っているという人も多いようです。
ブログやサイトなどで調べてみると髪の毛にもボディにも使えるどくろというのも多く販売されています。
ブログやサイトなどで香水等の付け方について調べると、香水は点、トワレは線、どくろなどのコロンは面で付けるのがよいとのことです。
その他、ルームスプレーとして使ったりと、どくろって色々な場面で使いやすいなあと思います。
どくろは、お手頃価格なものが多いので、購入しやすいし、香りもさわやかなものが多いのがいいなと思います。
ちなみにどくろなどの香りは体温の上昇とともに香りが広がるので、付ける時には体温の高い部分に付けるのがおすすめです。

どくろや香水などを体や洋服につけるときってどのように付けるのが効果的かご存知ですか。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS