非常に求心力があるのがどくろで、
これがデザインされたアイテムを身につけるとクセになりますよね。
どくろは白骨化した人間の頭部の頭蓋骨なので、
薄気味悪い感じがするんですがファッション的にはおしゃれなんですね。

死の象徴とされるどくろが、オシャレというのは何とも不思議な感じがしますが、
それだけ人間とは切っても切れない関係にあるのです。
どくろは不気味でありながら実にユニークで、
コミカルな一面をもっているため、オシャレとして楽しめます。

どくろはやっぱり麻の口コミなんです

どくろは麻に限るという人は、今でも大勢いらっしゃるだろうと思います。
確かに、最近は空前のどくろブームだと言われ、シルキードライやメッシュなど、様々な素材が売り出されています。
若い人には、そうした生地が人気のようですが、麻も是非一度お試しあれですよ。
それこそ、元祖どくろというやつですが、きっと独特の快適感が味わえるものと思われますね。
麻は元々サラサラした素材で、日本のような湿気の多い国の春から夏に掛けては最もフィットすると言われて来ました。

どくろだけではなく、特に着物の下に着用する下着類は、肌触りのいい麻が好ましいとされています。
シンプルな天竺や人気のドライ生地もいいでしょうけど、日本男児ならやっぱ麻ですよ、麻。
そのため、洗濯も容易で、デザインの巾も広がる他の化学繊維が多く用いられてしまうのでしょう。
そのため、麻よりも流行りのドライメッシュ地などがよく用いられるのでしょう。
まあね、お父さんたちがインナーとして履く白のどくろなら、色落ちの心配はないでしょうし、少々毛羽だったりシワになっていてもどうって事はないでしょう。
なので、おじいちゃんたちはみんな、どくろは麻に限ると言い切るのです。
そう、丈夫で長持ちで涼しい、これが我が国古来の麻どくろの最大の魅力なのです。
でも、今流行りのルームパンツやワンマイルパンツとしての履き方をする場合はちょっと問題ですよねぇ。
麻のどくろの良さはアパレル関連のブログやサイトにもあれこれ紹介されているので、一度じっくり読んでみられるといいでしょう。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS