利益の確定はまだ先のポイントとは
昨年末から、株高と円安が進み、株やドル建ての投資信託で運用している私の資産も、順調に評価額が膨らんでいます。2005年(平成17年)に日経平均株価が1年間で40.2%上昇したときは、平均購入価格74円で購入した住友金属を8万株持っていたのですが
円安基調が続いているし、ドル建ての資源価格が高くなれば、国内価格はたまりませんよね。 電気料金上がったら、あっという間に目標達成しそうですが・・・。 これは安倍さん、基本的なことだから、漠然と物価目標と言わずに
朝の円安で高寄りし、途中円高に合わせて押す場面もあったが今はドル建てが1584ドルにタッチしてきたことを受けて再度上伸。 4822円をボックスの上限とした場合のターゲットは4961円となってくる。 が、円安次第ではまだ上目も。
その後ドル建てプラチナ価格が上値の重い展開となる中、徐々に下値を切り下げ18日には5,168円に下落。月後半にかけてもドル建てプラチナ価格が軟調な推移を示す中、国内円建て相場もドル建て価格に歩調を合わせるかたちで値を崩し5,000円を割り込み
13/03/11 ダウ 14,447.29 +50.22(+0.35%) ナスダック 3,252.87 +8.50(+0.26%) シカゴ日経平均先物13年6月限(ドル建て) 12,425円 +135円 東証終値比 +75.95円 シカゴ日経平均先物13年6月限(円建て) 12,355円 +65円 東証終値比 +5.95円 日本株ADR
NYダウ14447.29(+50.22) ナスダック3252.87(+8.51) S&P1556.22(+5.04) CME(円建て)12355(大証比+65) CME(ドル建て)12425(大証比+135) WTI92.06(+0.11) 為替96.28(+0.28) バルチック847(+4) 金1578(+1.1) SOX435.85(+0.59) VIX11.56(-1.03) 外人
ダウ・・・50.22ドル高の14447.29ドル ナスダック・・・8.50ポイント高の3252.87ポイント シカゴ先物・・・12435(ドル建て) 12350(円建て) ■NY市場分析■ NYですが、米連邦準備理事会による
こちらはドル建て金 1579ドルあたり。 東京は9円高の4907円あたり。高値4907〜安値4885円。 ドル建て白金 1600ドルあたり。 東京は16円高の5009円あたり。高値5021〜安値4979円。 WTI 91.5ドルあたり。 東京ガソリンは150円高の79060円あたり。
色あせるアベノミクス相場、日本株騰落米国に劣る−ドル建て ・色あせるというか、先走りな気も。 あれか?噂で買って事実で売れ。のごとく今は買い時期で、実際の政策の成果が出たら売れ。
ダウ・・・67.58ドルの14397.07ドル ナスダック・・・12.28ポイントの3244.37ポイント シカゴ先物・・・12435(ドル建て) 12345(円建て) ■NY市場分析■ NYですが
カテゴリ: その他