今や超新星やビッグバン、そして東方神起といった韓流男性ユニットを知らないと
少々恥ずかしい部分がありますね。でも、fcuzならまだ全然大丈夫かも。
それどころか、今から彼らの事を勉強しておくと、近い将来に、
時代の最先端を知っている人になれるかも知れません。

F.CUZのメジャーデビューのランキングです

F.CUZがついにこの夏Kシアターを飛び出し、メジャーデビューする事になったそうです。
と言っても、まだF.CUZというグループすらご存じない方も多いかと思いますので、ここで簡単に説明しておきたいと思います。
この辺りにも、ちょっぴり韓国芸能界のビジネスのうまさが見え隠れしているように思うのは私だけでしょうか。
F.CUZファンは勿論、韓流エンタメに詳しい人はみんな、今から大注目しているようですね。
ただ、今のF.CUZの年齢層を見ていると、全盛期のハロープロジェクト、特にモーニング娘を思い出すのは私だけでしょうか。
ですから、F.CUZは日本は勿論、まだ祖国韓国でもメジャーデビューしていません。
F.CUZはこのjadeの他、瑠璃と表現されるラピスラズリをモチーフにしたlapis、漆黒の輝きを放つと言われるオニキスおモチーフにしたonyxの3組から構成されています。

F.CUZは日本の韓流ファンのために作られたユニットと言っても決して過言ではないでしょう。
実際、今回のメジャーデビュー発表も、3つのグループのうち2つまではKシアターで行ないましたが、残る1組は名古屋で行なったそうです。
直接彼らの口からその報告を聞けなかった東京のファンはちょっとガッカリだったようですね。
もっぱら渋谷の恵比寿ガーデンプレイス内にある「K THEATER TOKYO」で歌って踊っています。
また、現地韓国で卒業した先輩たちの後釜を狙うべく複数の若手が日々厳しいレッスンに勤しんでいるらしく、彼らは原石という意味を持つgemと命名されているとか・・・。
F.CUZは本格的に活動を開始してからまだ1年少々ですが、もうすでに2人が卒業していますから、gemからまた新しいスターがどんどん生まれて行くのでしょう。

F.CUZはもうすでに去年の秋に「We are the One」というミニアルバムをリリースしていますが、これはメジャーレーベルによる制作ではありません。
1ヶ月ほど送れて発売されたF.CUZ公式ブックと同様、ガーデンプレイスのKシアター東京でのみの販売です。
そういう意味では、満を持してのメジャーデビューという事にはなるのでしょう。
そんなF.CUZは、宝石をモチーフにした3つのユニットに7人ずつ振り分けられ、そのユニットごとに活動しています。
OL上がりの中澤裕子と、当時まだ中学生だったツジちゃんやカゴちゃんが一緒にやっていたような感じですね。
という事で、我が町にいつF.CUZがやって来てもいいように、今から関連のブログやサイトでしっかり学習しておきたいですね。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS