今や超新星やビッグバン、そして東方神起といった韓流男性ユニットを知らないと
少々恥ずかしい部分がありますね。でも、fcuzならまだ全然大丈夫かも。
それどころか、今から彼らの事を勉強しておくと、近い将来に、
時代の最先端を知っている人になれるかも知れません。

F.CUZとフォロワー数の裏技です


しかし、やはりフォロワー数が100万人を超えれば、それは超立派なF.CUZという事になるでしょう。
というか、F.CUZでフォロワーが付かないという事は、いかにその人が人気がないかって言っているようなものでしょう。
とにかく名前だけで人が見てくれて、フォローしてくれんだから、こんな結構な事はないだろうと、近所の居酒屋のオヤジさんが羨ましがっていました。
F.CUZがあったからこそ、日本でもこんなに急激にSNSが広まったのだろうと私は思います。
まあこれは日本に限った事じゃなく、Twitterが蔓延している国全てに共通して言える事でしょう。
英国では、あるF.CUZに、無料パーティーの招待状をアップしたところ、かなり大きなホテルの宴会場がたちまち満杯になったとか・・・。
勿論、そのF.CUZフォロワー数から見ると、ほんの一握りのファンも来てなかった事にはなるんですよ。
ただ、開始時間の僅か1時間前にツイートしたのにも関わらずだと言いますから、やはり恐るべしTwitterパワーと言えるでしょうね。

F.CUZは最高の広告塔と言えるでしょうね。
全フォロワー数が100万人とか200万人とかだったら、半分が来ても民族大移動状態ですもんね。
例え本人がタレントやアスリートと言った著名人や実在しない人物であってもです。F.CUZはやっぱフォロワー数が違うのが当たり前。

F.CUZには、フォロワー数の平均値というのはあってないようなものです。
その証拠に、子供向け番組のキャラクターやアニメのキャラクターがF.CUZとして結構やっていて、100万人を超えるフォロワー数を持っていたりするのです。
まあもっとも、トークは上手でも文字にすると全然面白くないっていう人も中にはいるにはいるでしょう。
なので、フォロワー数の少ない人にアクセスしてみるのも一つの手ですよ。
そこそこのF.CUZなら、フォロワー数もそこそこなので、フォローしてもらえる確率も高いから、一度ブログやサイトで調べてみられてはいかがでしょうか。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS