2013年、わたしのベストアルバム ライは永遠にブログです
フォーデル、ラシード・タハによるComme d'habitude(フランス語版)もかけていただいて。もう10年以上前に発表されたものなのですが、ひょっとして今ごろ「効いて」くる遅効性の薬みたいなものなのかも。 というわけで今年のわたしのベストCDですが。
Christmas と上に書いてあります キャンディだものね^^ これはなんでしょう? 彼女の封筒には book mark, フランス語では marque pages あー、しおりですね。 銀製かしら? とってもエレガントです。
ベナンはフランス語だそうだ。 「全く喋れません!ボディーランゲージで何とかなるでしょう!」 そう言って笑い飛ばした彼女のたくましさに脱帽。 2年後、元気で笑顔で帰って来てくれることを願いながら手を振ろう。
それが語源かと勘違いしていたのは私だけでしょうか? ジツは、語源が、「まいう〜」と同じく、 フランス語で帽子を意味する「シャッポ(chapeau)」がひっくり返ったものだったんですね。「る」は「する」の縮まったもの。
学生の時、NHKの音楽番組のバックコーラスのバイトをしていたそうで、ロシア民謡はロシア語で、シャンソンはフランス語で、カンツォーネはイタリア語で北島サブちゃんのは日本語。刈り干し切り歌なんか泣けてきちゃう。 【19日】バンド、今年最後の練習日。
普段はシングリッシュか中国語しゃべってるけどフランス旅行にあたり少しだけフランス語覚えたという友人にメルシーと言ってみたら全く全く全く通じず唖然!?フランス語の正しい発音はわからないけど私の発音が日本語的すぎ?日本国内でメルシーって言う
ひさしぶりにフランス語の話をちょっとだけ。 先日、予定外のところでフランス語が役に立ちまして、 友達との会話とか旅行者とのやりとりとか日常生活必須会話、というのとは別の、 自分のフランス語も一応ここまで来たか、とちょっと感動した。
食材が届かない という大ハプニングが! まさか今年最後の劇場鑑賞作が、 フランス語の作品 になるとは! コメディである事を思えば、邦画よりは意外性はないか? ジャン フランス語だったことも全然気にならなかったよ♪ スペイン人の新進気鋭の“分子料理
for Android @ yaccccchy : 早くDVD見たいのにあと2日待つとかつら 2012-12-26 09:12:09 via Twitter for Android @ yaccccchy : はなまるマーケット、謎の英語字幕入れたけどそれフランス語だから。「OneMore」ってなんだよ「UnMois」だよ。
あっ、その前にフランス語の勉強か…。 私は何によらずコレクター気質は持ち合わせていません(と思います)が、著者が古書を集め始めるきっかけ、稀こう本を大学の図書館に買ってもらったはいいけれど、蔵書印を押されたその本を見て
カテゴリ: その他