トッコ・ジンとは、韓国ドラマで大人気を集めている最高の愛の主人公のことで、
この最高の愛は、たくさん笑える要素が詰まっているらしのです。笑いあり、涙ありで、
トッコ・ジンが登場する最高の愛は、1度観ると目が離せなくなるそうです。
また、チャ・スンウォンは大変演技が上手なので、
韓国のスーパースターというトッコ・ジンを見事に演じています。

トッコ・ジンの公式ブログなんです

トッコ・ジンの公式ブログ「M-Storiy」が中々面白いって言われているんです。
まあこれからですね、彼の演技にもっともっと磨きが掛かって、トッコ・ジンファンになったら、その時は私も読者登録したいと思います。

トッコ・ジンのオフィシャルブログが面白いと言われて、それほど気になった訳ではないんですよ。
でも、マジで、別に「FC2ブログ」とか、「livedoor Blog」とか、「楽天ブログ」とかって、有名なブログサイトはいくらでもある訳でしょう。
このファンブログっていうのはバカに出来ませんよ、本人の公式ブログよりずっと詳しかったりもします。
そのせいか、トッコ・ジンのファンになる人は着実に増えているらしく、そういう人が応援するファンブログの数というのも着実に増えているようです。
て、別にトッコ・ジンのブログが面白いよと言われて、こういう感想を持つあんたの方が不思議だと言われちゃいそうですね。
それに、そう言ってるのは、私の周囲のトッコ・ジンファンの子たちだけだしね。
するとやぱり、本人の出演作品の事が沢山書いてあって、まあトッコ・ジンファンにとっては、いい情報収集の場と言ったところでしょう。
最近だと、主演映画「ツナグ」の記事が目立ちますね。
という事で、もう少しトッコ・ジン関連のブログやサイトを探してみる必要性はありそうです。
私がまず最初に思うのは、なんで芸能人のブログって、みんなAmebaなんだろうっていう事。

トッコ・ジンは、NHKの朝の連ドラの放送が終了し、今が正に旬の俳優と言えるでしょう。
やっぱAmebaブログは、その方面に強いというか、自分たちのニーズに合った読者を確保しやすいからなのかなぁ、ゲームとかも出来て超有名みたいだし・・・。
広い意味で言えば、「はてなダイアリー」とか、「COOKPAD」なんかもブログサイトの一種な訳で、なんでトッコ・ジンもAmebaなのでしょうか。
本当に賢いファンは、もしかしたら、こういうところで情報の収集や交換をしているのかも知れませんね。

カテゴリ: その他