白内障医薬品の効果効能のポイントとは
PRとかって言っちゃいけない、怒られるかも知れませんが、とにかく厚生労働省としては、もっか後発医薬品の普及に多大なる力を入れているようです。
もちろん、ドクターの書いた処方箋上に、「白内障不可」の記載がなければのはなしですけどね。
それで、それなりの効果効能が得られたら、やっぱり少しでも安価な薬を使う方がいいでしょう。
さてさて、そんな白内障医薬品、果たして、その効果効能は本当に先発医薬品と全くおなじなのでしょうか。
実際、先発医薬品と全く同じ薬を他の企業が造る事は、様々な面で困難だと言っても過言ではないと思うんですね。
白内障医薬品は、先発品が実証した有効成分をそのままに製造されたお薬です。
となると、当然、使うこうした添加物が違う事によって、薬の形状や色、匂い、味などは大きく異なって来ます。
とは言え、有効成分がそのままである以上、やはり白内障医薬品は先発医薬品と同等の効果効能を持つと考えるのが妥当な線でしょう。
しかし、防腐剤や着色料などの添加物は、直接治療に対する効果効能には影響しないため、白内障独自の選択や配合となっています。
でもって、新薬は「先発医薬品」というのが正式名称のようです。
これによって、先発医薬品と同等の効果効能と安全性を持つ事が証明される訳です。
勿論、この試験も、厚生労働省が設けた白内障医薬品のための生物学的同等性試験ガイドラインに基づいて行なわれたものでないと駄目なんですよね。
だったら、いっその事、四の五の言わず試してみてもいいんじゃないんでしょうかねぇ。
というより、自分で白内障の効果効能を疑ったところで、それを試したり実証したりするのは服用するしかない訳じゃないですか。
従って、白内障医薬品の効果効能は、新薬と全く同じであるという事になります。
これが今、厚生労働省が謳っている白内障医薬品のPR文句ですね。
というのが、白内障医薬品に関するブログやサイトであれこれ調べて私が得た結論なんですが、みなさんはいかが思われるでしょうか。
カテゴリ: その他