白内障は、目の中にある水晶体が濁る病気のことです。
水晶体は加齢とともに膨らんできて、
もともと虹彩と角膜の間の狭い方では、緑内障を起こしやすくなってきます。

慢性に緑内障が進む場合には白内障の明らかな症状がなく、
白内障は、眼科での診察により初めてわかるので注意が必要です。

白内障の症状の現れ方には個人差があり、
物がぼんやりと見え続けるようになったら白内障を疑って、
病院を受診し、白内障のその症状と気長に付き合う覚悟が必要でしょう。

生後1カ月で白内障の手術をしたという方の話を聞きました。

白内障は、ご本人もご家族もたいへんでしょうが、その努力を応援したいと思っています。
白内障は、お母さんのおなかの中にいるときに、何らかの原因で、水晶体が濁ってしまうと起こるようです。

白内障の場合は、生まれたときからの白内障なので、いろいろと苦労することも多いようですね。白内障という目の疾患がありますが、要するに、生まれつきの白内障です。
特に片目だけが白内障である場合、手術を急いだりはしないということでした。
また、白内障手術も、経過がよくなければ何回か繰り返さなければならなかったりします。
それから、大人になってからの白内障と違って、白内障には独特の問題があります。
赤ちゃんの視力がどんどん増していく時期に白内障になっているということですから。
白内障の手術後も、10歳くらいまでは弱視訓練というのをしなければならないようです。
しかし、白内障というのは、実は原因がよくわからないものも多いんだそうです。
すると、いやでも白内障の手術をした目でものを見ることになり、弱視訓練になるのです。
そのため、白内障になった目の視力がどんどん低下していってしまうのです。
それを防ぐために、白内障の子どもに対して弱視訓練というのが行われるわけです。
もう片方の健常な目はアイパッチなどで覆ってしまい、見えないようにしておくのです。
特に片目だけが白内障だった場合、健常な目だけでものを見ようとする傾向があります。
実際にお子さんが白内障になった方の話では、「弱視訓練をがんばるうちの子を褒めてあげたい」ということでした。
今回インターネットで調べてみたところ、生後1カ月で白内障の手術をしたという方の話を聞きました。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS