ハロプロは美少女をタイトルとして、美少女性を売りとする番組でも人気がありました。
大人数でダンスパフォーマンスを行うなど、
ハロプロの番組はイベント的で、宝塚歌劇団との共通点もあります。

2003年に放送されたエンタの神様では、
ハロプロのモーニング娘が宝塚歌劇団との共演を果たしています。

2006年の新宿コマ劇場で上演されたリボンの騎士のミュージカルでも、
ハロプロのモーニング娘が登場しています。

ハロプロのユニットのランキングです

ハロプロで代表するのはモーニング娘ですが、メンバーもしくは全体のメンバーで派生グループをユニットと呼んでいます。
活動を休止しているユニットもハロプロの中にはいくつかありますが、そうしたものもユニットには含まれます。

ハロプロのユニットは様々なものがあり、 2009年には、つんく自身のブログで、新ミニモニを発表します。
また、2002年には、石川梨華以外のメンバーの脱退と共に、ハロプロの新ユニットとして、紺野あさ美、新垣里沙、柴田あゆみが加入します。
次にハロプロのユニットとして登場したのがカントリー娘で、メンバーに石川梨華、紺野、藤本が加わります。
そして、ハロプロのユニットで忘れてはならないのがプッチモニで、1999年、保田圭、市井紗耶香、後藤真希の3名で結成されました。
2001年1月にハロプロのユニットとしてデビューしますが、2003年に矢口真里の脱退と高橋愛の加入がありました。
タンポポは、ハロプロのユニットとして最初に登場したもので、石黒彩、飯田圭織、矢口真里の3名で結成が発表されました。
その後、2000年、市井紗耶香の脱退で、ハロプロの新ユニットとして、吉澤ひとみが参入します。
しかし、2004年秋以降、カントリー娘というハロプロのユニットは、単独での活動が中心となり、事実上活動はなくなります。
ZYXというハロプロのユニットもかつて存在していて、これは2002年、グループ再編成時にできたものです。
矢口真里中心のハロプロのユニットで、キッズユニットとして発表されて、話題になったものです。

カテゴリ: その他