原宿ガールとは、一体どんなファッションをしている女の子たちなのでしょうかね
原宿ガールと渋谷ギャルの違いを紹介したブログやサイトが色々あるのですが、
髪型は前髪パッツンというのがありました。
そのブログによると、原宿ガールの髪型は、
ゆるい三つ編みをしていて、渋谷ギャルはショートカットで盛っているそうです。
他に、姫系ファッションの原宿ガールでは、ストレートではなく、
ゆるふわなパーマが人気の髪型なんだそうで、
姫系ファッションやポップな感じなど
どのタイプの原宿ガールを紹介しているかで髪型も違っているのかもしれませんね。

エルメスの原宿ガールの裏技なんです


実は友達の中にエルメスの原宿ガールをいつも持ち歩いている子がいるんですけどね、見る度にいいなぁっと思いますね。
勿論、原宿ガールの大きさによっても異なるとは思いますが、恐らく千円前後と行ったところなのではないかと想像します。
だから、ちっとも嫌味がなくて、まさにかくれたおしゃれアイテム。
だとすれば、何も一流ブランドの品でなくても、中身より高い原宿ガールはいくらでもあるのではないでしょうか。

原宿ガールを出している海外ブランドはいくらでもありますが、私的にはやっぱエルメスが欲しいですね。
ブログやサイトを見ていると、グッチやルイビトンのハート型や星型の原宿ガールも確かに可愛くて素敵だと思います。
だけど、そうしたブランド品が余りにも安くても、これ又、怖いじゃないですか。原宿ガールの方が中身より高いなんて冗談半分によく言われますが、入れる小銭の額って、一体いくら位なんでしょうね。
特に原宿ガールはカバンや靴のように、常に人目に付く訳じゃないじゃないですか。
第一、そうした高級ブランドの原宿ガールを愛用している人が沢山の小銭を持ち歩く訳ないですもんね。
なので、目先の可愛さよりも、大人の女性としての魅力を引き立たせてくれる原宿ガールに関心を示すようにしています。
又、もし購入出来たとしても、恐らく一生のうちで数少ない大きな買い物、おばあちゃんになるまで大事に使いたいですからね。
ネットを見ていると、確かにびっくりするようなお手頃価格でエルメスやヴィトンの原宿ガールや財布、キーケースなどが出されている時があります。
と、意地を張ってはみても、やっぱりブランドのマークの入った小物はいいですよねぇ。
そんなこんなを考えると、エルメスの原宿ガールをゲットするのは今はまだ我慢の時、そう思って、安易に手を出さないように心掛けています。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS