ヒートテックで全身をバッチリ固め、これでもどんなに寒くても
安心なんて言っているサラリーマンやOLも増えている昨今。
ユニクロ自体、今年の冬は、ヒートテックを1億3000万枚売り上げたいと言っています。

どうやら、その言葉に異存はなさそうで、
続々と新作アイテムをリリースしていますね。
そんなユニクロのヒートテックとは、吸湿発熱繊維の事なんです。

大抵の綿類や羊毛類の繊維というのは、元々水分を吸収すると
その水分をエネルギーにして発熱する作用を持ち合わせているんです。

ヒートテックのコーディネイトとは

ヒートテックのコーディネイトって、案外難しいのよねぇっと言って、妹が悩んでいます。
特にほら、OLさんなんかは、ロングパンツというのは着用しにくいものでしょう。
かと言って、ショートパンツで仕事をするという訳にはいきませんから、膝下まできちんとあるヒートテックは、長さ的には結構グッドなのであります。
特にこれからの季節、白のキャミソールやタンクトップに白のミュールと合わせると最高。
ただ、ビジネスシーンでのちょっとイカしたコーディネイトには、ヒートテックは中々活躍してくれそうですよ。
でも、それというのも、上下が揃ってゆるゆるだからいけないんです。
後、思い切りインパクトを与えたいのなら、やっぱアニマル柄でしょうね。
親や叔父さん・叔母さんたちから、見るからにだらしないとかって言われる事ありませんか。

カテゴリ: その他