ヒートテックで全身をバッチリ固め、これでもどんなに寒くても
安心なんて言っているサラリーマンやOLも増えている昨今。
ユニクロ自体、今年の冬は、ヒートテックを1億3000万枚売り上げたいと言っています。

どうやら、その言葉に異存はなさそうで、
続々と新作アイテムをリリースしていますね。
そんなユニクロのヒートテックとは、吸湿発熱繊維の事なんです。

大抵の綿類や羊毛類の繊維というのは、元々水分を吸収すると
その水分をエネルギーにして発熱する作用を持ち合わせているんです。

ヒートテックはクロップドパンツの裏技です


そういう意味では、ヒートテックとクロップドパンツのデザイン的区別は比較的付けやすいかも知れませんね。
なので、ヒートテックも理屈だけで言えばクロップドパンツであるという事を知っておく程度でいいでしょう。
その点で、ラフなスタイルを好む人には、本当のクロップドがフィットするのかも知れません。
そうなって来ると、ヒートテックやサブリナパンツ、それにカーゴパンツが入るのも納得出来るというものではあるでしょう。
それと同じで、クロップドパンツは6分丈だとか、7分だけだと決めている人もいる訳で、ほんと、こういうのって定かじゃないんですよね。
サブリナパンツもそうで、カーゴパンツやショートパンツの方が、もっとクロップドではあります。
でも、そこは頑張って、今年はちょっと引き締まったカプリスタイルのクロップドファッションを楽しまれてみてはいかがでしょうか。
まあもっとも、ヒートテックだって、その長さについては、7分丈だと言う人もいれば、いや、8分丈まではOKだという人もいます。
おしゃれなヒートテックなんか無用、夏は短パンで乗り切るものだとおっしゃる男性陣も少なくないでしょう。

カテゴリ: その他