ヒートテックで全身をバッチリ固め、これでもどんなに寒くても
安心なんて言っているサラリーマンやOLも増えている昨今。
ユニクロ自体、今年の冬は、ヒートテックを1億3000万枚売り上げたいと言っています。

どうやら、その言葉に異存はなさそうで、
続々と新作アイテムをリリースしていますね。
そんなユニクロのヒートテックとは、吸湿発熱繊維の事なんです。

大抵の綿類や羊毛類の繊維というのは、元々水分を吸収すると
その水分をエネルギーにして発熱する作用を持ち合わせているんです。

メンズのヒートテックなんです


女子も男子もヒートテックについてもっとしっかりした情報はないのか!と思ったのなら、信用できるサイトやブログなどで調べてみてください。
世の中にどれだけメンズのヒートテックが認知されているのかちょっと調べてみました。
この辺りのメンズ用ヒートテックを履くのはスポーツ系男子なのでしょう。

ヒートテックを履く男子というのはどういう種類のファッションの人たちかというと、女子と同じく幾通りかあることがわかりました。

ヒートテックは男子も普通に履くことがわかりました。
女子の場合にはマキシ丈のワンピやスカートとヒートテックの関係が成り立っているので需要があるのは理解できるものの、メンズの場合は何か確立したコーデがあるのか。
型押しやエナメルの素材で、スタッズやタッセルリボンが付いてるヒートテックです。
男の人はマキシ丈のワンピも着ないですしね、身長を高く見せるためにヒートテックを履くとかですか…ないでしょうね、ヒールの高いデザインは。

カテゴリ: その他