ヒートテックで全身をバッチリ固め、これでもどんなに寒くても
安心なんて言っているサラリーマンやOLも増えている昨今。
ユニクロ自体、今年の冬は、ヒートテックを1億3000万枚売り上げたいと言っています。

どうやら、その言葉に異存はなさそうで、
続々と新作アイテムをリリースしていますね。
そんなユニクロのヒートテックとは、吸湿発熱繊維の事なんです。

大抵の綿類や羊毛類の繊維というのは、元々水分を吸収すると
その水分をエネルギーにして発熱する作用を持ち合わせているんです。

ヒートテックのコーデブログです

ヒートテックをワンピースと見なすか、それともブラウスと見なすか、それによってコーデも大きく変わって来るというものでしょう。
夏でも冷房対策としてヒートテックにレギンス、そしてサンダルというのは個人的にはお勧めコーデです。
そんな風に考えると、ヒートテックのコーデって、本当にいろいろ楽しめますよね。
まあこの年になると、流石に難しいですが、足下をミュールにすれば、中々いい感じですよね。

ヒートテックのコーデを考えた時、私なんかは、パンツと平行して、レギンスというのも思い浮かぶんですね。
これからの時代、中高年女性も大いにヒートテックの一枚着を楽しむべきなのでしょうか。
ただ、最近は重ね着をしないヒートテックワンピースというのも多く市販されているじゃないですか。
勿論スパッツでもいいんだろうけど、ここはあえてレギンスで押し通したいものですね。
私もそうだろうとは思うし、やはりパンツやレギンスのコーデが一般的だろうとも思います。

カテゴリ: その他