ヒートテックで全身をバッチリ固め、これでもどんなに寒くても
安心なんて言っているサラリーマンやOLも増えている昨今。
ユニクロ自体、今年の冬は、ヒートテックを1億3000万枚売り上げたいと言っています。

どうやら、その言葉に異存はなさそうで、
続々と新作アイテムをリリースしていますね。
そんなユニクロのヒートテックとは、吸湿発熱繊維の事なんです。

大抵の綿類や羊毛類の繊維というのは、元々水分を吸収すると
その水分をエネルギーにして発熱する作用を持ち合わせているんです。

ヒートテックのポイントとは


何故なら、ヒートテックを本当に春に着るのはやや寒い日も多いからです。
だからと言って、冬のように厚手のレギンスやニーハイブーツで防寒する訳にも行かないですしねぇ。
でも、実際には春になるとチュニックではなくワンピースを選ぶ女性も少なくありません。
多分チュニックで堂々と仕事が出来る職業となると、やはりファッションやアパレル関連の業界という事にはなりそうですね。
でも、どうなんだろう、通勤にチュニックっていうのはねぇ、まあ制服があるところなら着替えて仕事する訳だから問題ないだろうけど・・・。
最近は私、随分賢くなりましてね、必ず事前にファッション関連のブログやサイトでしっかりと情報収集してからショッピングに出かける事にしているんです。
因みに、今年の春夏の流行はホワイトベースだという噂を聞きました。

ヒートテック、仕事には着られないけど、やっぱ1着位は欲しいものですよね。

カテゴリ: その他