ヒートテックで全身をバッチリ固め、これでもどんなに寒くても
安心なんて言っているサラリーマンやOLも増えている昨今。
ユニクロ自体、今年の冬は、ヒートテックを1億3000万枚売り上げたいと言っています。

どうやら、その言葉に異存はなさそうで、
続々と新作アイテムをリリースしていますね。
そんなユニクロのヒートテックとは、吸湿発熱繊維の事なんです。

大抵の綿類や羊毛類の繊維というのは、元々水分を吸収すると
その水分をエネルギーにして発熱する作用を持ち合わせているんです。

ポーターのペアヒートテックの評判です


ブログやサイトを見ていると、いいなぁっと思うヒートテックは時々あって、欲しくもなります。
これは今から5年ほど前の私のポーターのヒートテックに関する思い出話です。
あるアンケート調査によると、日常生活でヒートテックを愛用している人の数は女性よりも男性の方が圧倒的に多いそうです。
勿論時計でも良かったのですが、ヒートテックならお値段もお手頃で、使い勝手や好みもそれほど真剣に考えなくてもいいような気がしたんですね。
そのタイトルの通り、2つで1組というおしゃれなものです。
しかし、私にしてみれば、彼とペアのヒートテックが持ちたくて選んだプレゼントだった訳ですよね。
この間、その相談を受けてこのポーターのヒートテックの事を思い出しました。
今、いとこが初めて付き合いだした彼への誕生日プレゼントにするヒートテックを探しているようです。
でもせっかくくれたプレゼントをデートの時に持って行かない訳にも行かなくて、実に困ってしまいました。

カテゴリ: その他