ヒートテックで全身をバッチリ固め、これでもどんなに寒くても
安心なんて言っているサラリーマンやOLも増えている昨今。
ユニクロ自体、今年の冬は、ヒートテックを1億3000万枚売り上げたいと言っています。

どうやら、その言葉に異存はなさそうで、
続々と新作アイテムをリリースしていますね。
そんなユニクロのヒートテックとは、吸湿発熱繊維の事なんです。

大抵の綿類や羊毛類の繊維というのは、元々水分を吸収すると
その水分をエネルギーにして発熱する作用を持ち合わせているんです。

ヒートテックは人気なんです

ヒートテックって実は私、使ったことがないのですが、結構人気があるようですね。
トリートメント効果のあるヒートテックだと髪につけても良い香りがするだけでなく、髪の保護にもなっていいですね。
また、口コミサイトなどを見ると、ヒートテックをお風呂に入る時に髪の毛に少し付けたり、ドライヤーの前に使うという人もいました。
でも、友人から先日、とても良い香りのヒートテックを教えてもらったので、ちょっと興味を持ち始めました。
でも、ヒートテックだとそれほど高くないので、気にせず、毎日使えるような気がします。
高い香水を購入しても、もったいなくて、結局はほとんど使わずに香りが消えかけてしまうことってよくあるんですよね。
シャワーの後につけるという説明が多かったのですが、特にいつヒートテックを使うという決まりもないようですね。
私が興味がなかっただけかもしれませんが、周りでもヒートテックを使っている子が少なかった気がします。

カテゴリ: その他