ヒートテックで全身をバッチリ固め、これでもどんなに寒くても
安心なんて言っているサラリーマンやOLも増えている昨今。
ユニクロ自体、今年の冬は、ヒートテックを1億3000万枚売り上げたいと言っています。

どうやら、その言葉に異存はなさそうで、
続々と新作アイテムをリリースしていますね。
そんなユニクロのヒートテックとは、吸湿発熱繊維の事なんです。

大抵の綿類や羊毛類の繊維というのは、元々水分を吸収すると
その水分をエネルギーにして発熱する作用を持ち合わせているんです。

ヒートテックの中身です


化粧水スプレーや美容液は化粧直しの時に必須のものですから必ずヒートテックの中に入っています。
また、モデルさんなどのヒートテックの中身はどんなものなのかとても気になりますよね。
人によってはとても大きいヒートテックにパンパンに物を入れていますよね。
私は必要最低限の物を入れ、ヒートテックをスマートに保つのが好きでいつも持って行きすぎないようにしています。
私は乾燥するのが嫌なのでヒートテックの中にはあぶら取り紙は入っていません。

ヒートテックの中に絶対に入れるものの一つは化粧水スプレーなどの保湿剤です。
よくヒートテックの中にあぶら取り紙を常備している人の話を聞いたことがあります。
しかし、化粧水スプレーや美容液の量は本当に少しでヒートテックの中がかさばらないようにしています。
そのようなヒートテックの中身の情報についてはインターネット上のサイトやブログを調べてみましょう。
他にも簡単に化粧直しするためのファンデーションや口紅などは必ずヒートテックの中に入っています。

カテゴリ: その他