ヒートテックで全身をバッチリ固め、これでもどんなに寒くても
安心なんて言っているサラリーマンやOLも増えている昨今。
ユニクロ自体、今年の冬は、ヒートテックを1億3000万枚売り上げたいと言っています。

どうやら、その言葉に異存はなさそうで、
続々と新作アイテムをリリースしていますね。
そんなユニクロのヒートテックとは、吸湿発熱繊維の事なんです。

大抵の綿類や羊毛類の繊維というのは、元々水分を吸収すると
その水分をエネルギーにして発熱する作用を持ち合わせているんです。

今人気のおしゃれヒートテックの裏技です

ヒートテックって、元々どこかショートスパッツやレギンスに似ていますよね。
という事で、近頃はそんなカラーバリエーション豊富なおしゃれヒートテックというのが人気を集めているのであります。
しかし、その一方で、昔ながらの白地ヒートテックがバンバン売れています。
サイズやラインも、キッズからレディースまでズラリ、正に老若男女を問わないトレンディーアイテムです。

ヒートテックでおしゃれを楽しむのは、今や若い女性の中でも当たり前。
残念ながら、ややカントリーライフを送っている私は、そういう最新のおしゃれ女子を見掛けた事はありませんが、皆さんはいかがですか。
特にこれからの季節、部屋着としては是非愛用してみたいものです。
正しくスパッツやレギンス代わりに着用している人も多いようです。
でも、マジで、ファッション関連のブログやサイトなどで紹介されているおしゃれヒートテックというのを見ると、中々いいじゃん!って思いますよね。

カテゴリ: その他