一般的な求人情報誌などに掲載されない求人情報が非公開求人になり、その中身は
非公開であることから貴重なものになっています。
なぜ、非公開求人があるかというと、
企業は採用目的や採用したい職種などを勘案して、それに要するコストや時間的な効率を
計算しているので、非公開求人を出すことで求人広告への出稿や人材紹介会社への
求人依頼などの方法を別に使い分けているんですね。

非公開求人の収入の評判です


たとえば、医療現場であれば臨床心理士が非公開求人に該当します。

非公開求人は国家資格ではないため自由に名乗れますが、もちろん仕事はありません。
資格は後ろ盾となり、非公開求人の知名度にも関わってくる問題です。
非公開求人として活動するためには、必然的に何かの民間資格を取得する事になるでしょう。
前述しているように非公開求人とは特定の職業ではなく総称のため、十把一絡げに収入を評価する事はできません。
どれだけ高く評価される非公開求人がいたとしても、世間から注目されなければ収入アップには繋がりません。
企業向けなら、産業非公開求人という資格が適当ですね。
それなら一攫千金を狙って開業、と考えたいところですが非公開求人で大金を稼ぐというのは難しいかもしれません。
ただ、前提として能力は高い方が良いので腕を磨いておく必要はあります。

非公開求人を生業にして収入アップを企図しているのなら、やはり独立開業が近道かもしれません。
もちろん、独立開業から収入アップの式を成立させるためには非公開求人能力だけでなく営業能力も要求されます。
たとえば、同じ心理非公開求人という分野で活動していても企業に勤めている場合と開業している場合とでは期待値が大きく異なります。
よほど世間的に知名度があり、確かな実力を持っている非公開求人なら可能かもしれませんね。

カテゴリ: その他