ワーキングホリデーとパソコンの経験談です
ワーキングホリデーに必要なパソコンのスキルですが、どうやら大事なことを忘れていたようです。ワーキングホリデーというと、机の上で書類やパソコンと向き合うのが仕事のように思われていますが。
パソコンがあまり普及していなかった昔なら、ワーキングホリデーといえば書類や帳簿でしたけどね。
皆さんはいかがでしょうか、ワーキングホリデーうんぬんは置くとして、パソコンは使えますか。
一言でワーキングホリデーといっても、医療事務のように、専門的な知識を必要とする業種もあるのですから。
現代はパソコンが使えないと、ワーキングホリデーでなくても働くのは厳しい時代ですけどね。
しかし、やはりワーキングホリデーというと、パソコンを使いこなせないと、務まらない仕事でしょうね。
わたしもパソコンのタッチタイピングに挑戦しているのですが、なかなかうまくいきません。
タッチタイピングができれば、ワーキングホリデーの仕事もけっこうスムーズにいくのでしょうが。
わたしはもしワーキングホリデーで働こうということになったら、タッチタイピングを習得しないといけないでしょうか。
カテゴリ: その他