古着とは、簡単に言うと過去に着用されたことのある服飾品などを指しますが、
一般にファッションとして今では定着しているんですね。
最近では専門の業者もあり、
古着を専門に取り扱ったお店も多く、特に若者から支持を受けているんです。最近では、
古着の定義も多様化していて中々、分別しにくいのが現状ですが、製品化は活発に行われています。

古着の汗&雨対策は人気なんです


そんなこんなを考えると、何もしなくても汗が出て来るわ、いつにわか雨が降るか分からないわの夏は、古着にはやはり適さない季節なの。
実際、ドライヤーで乾かすより、アイロンで乾かす方が発色も安定するし、スプレーなどでコーティングした方がさらに映えるのは確かですよね。
とかって思うのですが、それでもやっぱり夏でも使いたい古着、皆さんはどうしていらっしゃいますか。

古着は水で簡単に落ちるのが売りなんだから、汗だの雨だのって言う位なら使わなくてもいい。
汗をかいたり雨に濡れたりしても古着が落ちない方法はないかっていうのね。
そんな事は言われなくても分かってるっていうの、でも、夏でも古着を使いたいからこうやって悩んでるんじゃんって、もう汗だくで反発しまくりですよ。
それで、美容師をやっている友達に聞いてみたところ、やはり最近すご〜くよくされる質問なんだって。
で、その友達曰く、やっぱり汗で落ちない古着はないっと一言。古着は簡単に洗い落とせるというのがメリットの一つなのですが・・・、つまりは汗や雨に弱いという事ですよね。
だから、どんなに汗をかいても大丈夫だという訳ではないのですが、一応今のところ、夏場に古着を使うには、こうするのがベターなようです。
それを考えると、やはり古着メイクは手間暇を惜しんではいけないという事で、汗をかく季節だからとかっていうのは二の次の話なのでしょう。
周囲の大人たちは、て、自分も一応大人なのですが、ようするに、姉貴やママゴンはそう言い切るのであります。
という事で、今はそうやって使っているのですが、早く涼しくなって、汗や雷雨に悩まされない季節になって欲しいものです。

カテゴリ: その他