古着とは、簡単に言うと過去に着用されたことのある服飾品などを指しますが、
一般にファッションとして今では定着しているんですね。
最近では専門の業者もあり、
古着を専門に取り扱ったお店も多く、特に若者から支持を受けているんです。最近では、
古着の定義も多様化していて中々、分別しにくいのが現状ですが、製品化は活発に行われています。

古着のコーデの評判です


マジで、古着とのコーデにお勧めというニーハイブーツなんかが売れ筋商品に上げられてるんですよ。
基本的にワンピースというのは、それ一枚でトップスとボトムスを兼ねているものですからね。

古着のコーデを考えた時、私なんかは、パンツと平行して、レギンスというのも思い浮かぶんですね。
ただ、最近は重ね着をしない古着ワンピースというのも多く市販されているじゃないですか。
となると、当然冬場は古着にニーハイというコーデもありなの。
しかも、結構おば様向けの通販カタログにもそういうコーデのお勧めみたいなのが掲載されていて、ちょっとビックリさせられてしまいます。古着をワンピースと見なすか、それともブラウスと見なすか、それによってコーデも大きく変わって来るというものでしょう。
これからの時代、中高年女性も大いに古着の一枚着を楽しむべきなのでしょうか。
勿論スパッツでもいいんだろうけど、ここはあえてレギンスで押し通したいものですね。
そうなると、単なるAラインワンピース的扱いになって、ニーハイのブーツやソックスとコーデするのも大いにありになって来るんですよね。
古着はやはりトップスであるブラウスとしてコーデを考えるべきだというのが根底にはあるようです。
ただ、これがパンストになると、ワンピース扱いになってしまうので要注意。
正直、ミニスカにレギンスというのは、ある程度の年齢までしか楽しめないコーデじゃないですか。
こんな風に考えているとまた新しい古着が欲しくなりそうなので、ほどほどにしておきたいところではありますね。

カテゴリ: その他