古着とは、簡単に言うと過去に着用されたことのある服飾品などを指しますが、
一般にファッションとして今では定着しているんですね。
最近では専門の業者もあり、
古着を専門に取り扱ったお店も多く、特に若者から支持を受けているんです。最近では、
古着の定義も多様化していて中々、分別しにくいのが現状ですが、製品化は活発に行われています。

コーチの古着の体験談です

古着なんていう言い方、何だか気障で嫌だなぁっと思っていたんですけどね。
でもね、還暦を迎えた年の敬老の日に孫がプレゼントしてくれたんですよ、高そうな古着。
というよりガマ口、たっぷり小銭が入って、その昔から重宝されています。
日本人ならやっぱりコインケースより古着っていう呼び方がしっくりきますよね。

古着なんていらないと思っていた年寄りの固定観念はあっと言う間にどこへやら、早速、使わせてもらう事にしました。
これでも一応ブランドの名前や価値位は知っているつもり、フェラガモの靴やバックも好きでいくつか持っていますからね。
コーチのカバンは昔から丈夫で長持ちすると言われていますが、その技は古着のような細かなものにまでしっかりと活かされています。
そして何より、これをガマ口などとはとても呼べませんよね、古着とかコインケースでしょう。

古着は毎日頻繁にバックやポケットから出したり入れたり、又、小銭も出したり入れたりするものですから、やはり丈夫なのが一番です。
されど、今の若者はみんな古着とやらを持って、ガマ口を持ちません。
当時まだ孫娘は大学生でしたから、きっと一生懸命アルバイトをしてこの古着を買ってくれたのだと思います。
その孫娘が来週嫁ぐのですが、相手の方の仕事の都合で式が終わるとすぐ海外へ行ってしまうんですよ。
孫のプレゼントしてくれたコーチの古着は実に使い勝手がいい、それに丈夫です。
幸せになるんですから、喜ばなければならないのですが、何となく、この古着を眺めていると淋しくなりますね。
コーチの古着は私だけの宝物にしたいから、やはりキーホルダーの方がいいでしょうかねぇ、と悩むおばあちゃんです。

カテゴリ: その他