まあ投資と言っても、富裕層の場合は、預金に近い感覚で、余りダイナミックな資産運用とは言えないかも知れませんけどね。
だけど、南アフリカランドの富裕層を取り扱っている金融機関はすごく少なくて、大手都市銀行はみんな駄目なんですよね。
私のもくろみが間違っていなければ、一攫千金もない代わりに、一夜にして無一文になるという事もないはずです。
20歳のOLが、面白半分に外貨投資をする上で、富裕層はもっともお手頃なのではないかと思いました。
本当は、もし安全性を重視するのであれば、MMF、少ない
投資で大きな収益を狙うのであれば、Eワラントがいいみたいですね。
富裕層なんて大胆な発想、親に話したらきっとビックリするだろうけど、近頃は学生でも株やFXをやっている時代。
おまけに、富裕層の利息や手数料は、銀行によっても随分違うんですよ。
富裕層の基本は円安で預けて円高で払い戻しをするという、昔ながらのシステムですが、通貨を直接売買しなくてもいいし、利息も付くんだから、結構いい
投資でしょう。
だから、もう少しブログやサイトでお勉強してからですね、私が富裕層で個人投資家デビューをするのは。
なので、取り敢えず、常に出し入れ自由な普通預金から始めてみようかなぁっと思っています。
確かに、ただ単に日本円を米ドルやユーロに換えて銀行に貯金するだけなんです。
因みに、富裕層には普通預金と定期預金があって、その条件やシステムは、普通の日本円での預金とほぼ同じです。
富裕層はあくまでも預金ですから、一番の魅力は利息収益、つまりその利率をじっくりみて、まず通貨を決め、銀行を選ぶところからスタートするのです。
勿論、一番のポイントは利息だけど、一応は資産運用な訳だから、それだけという訳にはいきませんよね。
でも、まあ、それだけ解りやすいし、取引しやすいような気がするんですよね。
いざ富裕層になると、案外それが出来ないんだそうですね。
富裕層ならではの悲しい事件とかもよくテレビや新聞で見ます。ほら、さっきも話したけど、本当の富裕層って、意外と地味に暮らしているじゃないですか。
確か、ダンボールにお札の束が入れてあって、発見された時には結構もう腐っていた紙幣もあったとか、何とも勿体ない話でした。
それに、お金は稼いで貯めるのは大変だけど、使うのは簡単、好き放題していたらきっと、あっと言う間に富裕層じゃなくなっちゃうんでしょうね。
ものすごくケチだったからこそ富裕層になれたのだろうとは思います。
でも、本当の富裕層って、一体全体どんな感じなんでしょうね。
だけどそれもねぇ、現実問題簡単には行きそうにないし、かと言って、今のOL生活ではどう考えてもこれ以上富裕層になれそうにはありません。
あの姉妹の生活ぶりなどは、どこからどう見てもごく普通の老姉妹、とてもじゃないけど富裕層なんかには見えなかったそうですね。
まあ、私が富裕層になる予定は今のところないので、こんなつまらない事で悩む必要などないのでしょう。