YJYの両国国技館公演なんです
そのYJYが、東京にある両国国技館で、2011年6月に、チャリティーイベントを行ったそうです。
YJYのファンでなくとも、日本人として、とても嬉しいことですよね。
特に、YJYのように若者に影響力がある彼らであれば、チャリティー公演を通じて、日本の若者たちにももっと震災復興についての興味を持たせることだってできそうですし。
実際、YJYの両国国技館での公演は、大盛況だったみたいですよ。
YJYのメンバーたちが、心から日本のことを愛してくれているからこそ、実現したコンサートだったのでしょうね。
YJYのメンバーの一部も、震災のあった日、東京にいたそうです。
YJYには、誹謗中傷などに負けず、今後も日本で大活躍してほしいですね。
心優しいYJYのメンバーたちのファンは、ますます増えたのではないでしょうか。
そんなことを聞くと、YJYメンバーの思いやり、そして勇気をひしひしと感じますね。
YJYは、東方神起に比べて露出が少ないような気がしてなりません。
もっともっと、YJYには日本のテレビ番組に出演してほしいですね。
これは私の個人的な意見ですが、なんとなく、韓国の若者たちは、日本の若者たちに比べて「骨」がある気がします。
YJYメンバーにしてもしかりで、一見、おしゃれで繊細そうな雰囲気ですが、実は非常に骨太で男らしい心を持っているように感じるのです。
YJYメンバーに憧れる日本男児がいるのであれば、彼らのそういうとことを見習ってほしいなぁと思いますね。
日本人として、YJYのメンバーには、心からお辞儀をささげたい気分です。
こういった私のつぶやきも、ただのおばさんの愚痴に聞こえてしまいそうですが・・・。
YJYファンは日本各地にたくさんいるみたいですから、安心していますけどね。
元々モデル志望で、中学入学時に両親に「中学3年の間にモデルになる」と宣言した。
日出高等学校通信制卒業。趣味、特技はバスケットボール。名前の咲(えみ)は本名で、
両親の「花が咲くように元気で笑顔が絶えない女の子」になって欲しいとの願いからつけられた。
「古事記」の天照大神にまつわる話の中で「咲」という字を「笑う」という意味で使用している。
兄弟は妹が1人。モデルになりたいきっかけは「かわいい服、新しい服が着たくて」だったという。
プロ野球では根っからの中日ドラゴンズファン。好きな選手はかつて在籍していたレオ・ゴメス。
韓国への愛情が深く、過去に「生まれ変わったら韓国人になりたい」というコメントが掲載。
韓国語を勉強するため韓国への留学を希望している。
AKB48の近野莉菜とは高校の同級生で誕生日プレゼントを貰ったり、
食事、映画にも一緒に行く。ドラマ『GOLD』やロッテガーナミルクチョコレートのCM等で
たびたび共演している長澤まさみとも仲が良い。
焼肉が大好きで、週2 - 3回は焼肉を1人でも食べに行くという。
〜Wikipedia抜粋〜
カテゴリ: その他