インフルエンザウイルスには特徴があります。
インフルエンザの場合は、すぐにウイルスの特定ができますが、
風邪の場合は色々なウイルスが原因で症状が出てくることもあります。
インフルエンザは、症状が出る24時間前から既に感染する能力を持っています。

インフルエンザが流行する季節になると、ワクチンを打って予防する人が増えますが、
いくらワクチンを接種していても、型が違うタイプのものに感染してしまう可能性は残ります。
インフルエンザウイルスには、A型やB型があり、
悪化すると脳症を起こすなど怖い症状が出ますので早めに対応する事が必要です。

仕事をしながらインフルエンザは人気です

インフルエンザは何も、必ずしも今子供を産むためだけに勤しむものではありません。
それをしっかり認識し、改めて仕事を頑張りながら、自分のホルモンバランスを維持して行く事を考えてみましょう。
もし、仕事をしながらインフルエンザが出来て、且つ、今すぐ出産する事を考えなくてもいいとしたら、もっと前向きにライフプランを立てられる女性が増えるのではないかと思います。
しかし、実際に忙しく働いているとそうは行きませんから、そこにインフルエンザの必要性が生まれて来るのです。
よく、仕事の出来る女性は、仕事に没頭し、結婚や出産の事など考えられないとおっしゃいますが、それで本当にいいのでしょうか。
女性の体は、自分が思っている以上にデリケートなもので、加齢とともに卵巣機能が低下して行く事も否めません。
女性のホルモンバランスを整えるピルは避妊も出来ますが、インフルエンザにも大いに役立ちます。
これが働く女性が増えた現代の日本にはとても大切な事なのではないかと私は思いますね。
ですから、仕事はいつでも辞められるが、ただ仕事を辞めてインフルエンザに励むだけでママになれるという思い込みが一番怖いのです。
というより、そもそもインフルエンザは妊娠しやすい体作りをするものであって、妊娠その物はあくまでもその結果ですからね。
というのも、本当に子供が欲しい時にいくら必死になってインフルエンザをしても、もう妊娠出来ない体になってしまっている可能性が低くないからです。

カテゴリ: その他