機能性インナーの人気が高まっている事をご存知でしょうか。
インナーと言えば、つまり下着なんですが、
今は、ただの下着に加えて、プラスアルファの機能を加えた、
機能性インナーの存在が人気を集めているんです。

その機能性インナーとは具体的にはどんな存在なんでしょうか。
インターネットのオンラインショップにも
たくさん販売されていますので、好きな機能性インナーを見つけたいですね。

ジェルで作る機能性インナーネイルの掲示板です

機能性インナーネイルが今人気だとかって言われても、おばさんにはねぇ、てんで分かりません。
因みに、ジェルネイルとスカルプチュアの違いが分からないとおっしゃる方が結構いらっしゃいます。

機能性インナーネイルは、ジェルネイル、即ちスカルプチュアの一種なんですよね。
もしかしたら、機能性インナーネイルは分かるけど、ジェルネイルとスカルプチュアの違いは分からないなんていう人も少なくないかも知れませんね。
まあ機能性インナーというフランス語にどこまで拘りを持つかっていう事がポイントであって、これはネイルだけに限った事ではありません。
ネイルチップと機能性インナーネイル、それにスカルプチュアとジェルネイルのどちらかだけが分かっていれば十分だと私は思いますね。
せめてラメやビーズでデコレーションしていただかないとって思うのは、それこそネイル音痴の独創的な発想でしょうか。
機能性インナーネイルなんて聞いても、分かるはずがないじゃないですかっと開き直っているのであります。
というのも、スカルプチュアというのはジェルなどのアクリル樹脂でつけ爪を作るもの。
ただ、機能性インナーというのは本来宝石や貴金属などを使って装飾する事ですから、ジェルではやっぱ該当しないでしょう。
まあどれもこれも同じ仲間な訳で、スカルプチュアに含まれると考えておけばいいんじゃないかっていうのが私の見解。
と、ここまで知っていれば、機能性インナーネイルなんてなんのこっちゃっていうほどでもないんだけど、一応これでもブログやサイトを見ながら一生懸命勉強したんですよ。

カテゴリ: その他