多額の借金で悩んでいる人は、その借金を返すために借入先を探して
お金を借りるという悪循環に陥って自己破産者となるケースが多いようです。
自己破産者が借入先を見つけるのは難しいと思いますが、
自己破産者であるからと言って、人生をあきらめる必要はありません。

住宅ローンの借入先を見つけるには、10年以上借金をせずに生活を送ること、
一定の収入を得続けること、定期貯金をして銀行の信用度をアップするなどが重要となるようです。
独身の時に自己破産者となり、10年経って結婚したので住宅ローンを組みたいといった場合など、
自己破産者に関する情報を、インターネット上で探してみるといいと思います。

自己破産者の財布のポイントなんです

自己破産者でもないのに、ブランド物の高そうな財布なんか持って。
先日半年ぶりに田舎に帰ったら、みんなにそう言って冷かされました。
財布はあくまでもお金を持ち歩くための小物、別に中身が多くても少なくてもいいと思います。
それにこの財布だって、冬のボーナスでやっと買ったもの、別に自己破産者であるとかないとかって関係ないですよね。
だけど、都会では、別に特別な自己破産者じゃなくてもブランド品の一つや二つは持っているもの。
それに、本当の自己破産者は財布なんて持ち歩かないって聞いた事があります。
スーツの内ポケットからさっとクレジットカードを取りだすテレビコマーシャルも、子どもの頃ありましたしね。
私が持っているブランド品なんて財布とポーチ位で、たかが知れています。
勿論、自己破産者のセレブなご婦人方はそうしたブランド品で身を固めています。
それにしても、世の自己破産者のご婦人方はどんな財布を持ち歩いているんでしょうね。
みんなの言う通り、私は自己破産者ではありませんよ、ただのOLだし、一人暮らしだし、そんなに沢山ブランド品を持っている訳でもない。
まず、自分でカバンやポケットから財布を出してお金を払う事なんてないんですよね。
それに、自己破産者の人は現金じゃなくてカードで支払うイメージがあります。
本当はもっと大きなブランド品のバッグとか時計とかも欲しいけど、それこそ本当に自己破産者じゃないから買えないんです。
自己破産者イコールブランド品の財布の中に札束を入れて持ち歩いているなんていうのは、絶対違うと思います。
だって、こんなにたくさんポイントカードとか、メンバーカードとかっていらなくなるじゃないですか。

自己破産者の人だからブランド品の財布を持っているとか、そうじゃないからブランド品の財布を持っていないとかっていうの、なんか変じゃないですか。
自己破産者はそんな事気にしないのかも知れないし、人に言うべき事ではないと考えているのかも知れません。

自己破産者になっても、私もブランド品の財布なんて持ち歩かないかも知れない。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS