家計簿を付けると節約出来ると言う話をよく聞くのですが果たして本当なのでしょうか。
よく、家計簿を付けなさい!なんて言われますよね。
特に浪費家の妻だと節約や貯金を促すために、
夫や姑が煩く言う事もありますが、
皆さんはそんな家計簿をこまめにちゃんと付けていらっしゃいますか。
貧乏人の私にしてみれば、
家計簿というのは我が家の貧困を明らかにするような気がして、
どうも付ける気になりません。
そして何より家計簿を付けるのって、めちゃくちゃ面倒ですしね。

家計簿の初心者講座のランキングです


また、中には無料の家計簿と有料のセミナーがあり、ここもポイントの一つですよね。
株投資初心者の人は本などで株投資について学んだことはあるかもしれませんが、いきなりセミナー参加に抵抗がある方が多いとか。
適当に参加してみたところ中級者や上級者のための家計簿だったためにさっぱり分からなかったということもあるかもしれませんね。
株というのはとても流動性のあるものですから家計簿などで最新情報を取り入れることは成功のカギと言えるでしょう。
もしも参加しようかどうか迷っているとしたら是非とも家計簿に参加してください。
しかし、本格的に株投資を始めようと思っている人は最初から内容の濃い有料の家計簿に参加してみるのも良いでしょう。
また、株投資の基本は知っているけれど最新情報を知るために家計簿に参加したいという人もいるでしょう。
やはり家計簿に参加して最新情報や分析について教えてもらうのはとても良いと思います。
そのようなサイトやブログの家計簿に関する口コミ情報を参考にすると良いでしょう。
では、どの家計簿が良いのかについてはどこで情報を得たら良いのでしょうか。
株投資に関わる基本語彙なども教えてくれるような家計簿を選ぶようにしたら良いかもしれませんね。
株投資初心者のための家計簿とは言っても、あなたがどれだけ初心者なのかということも関係しているでしょう。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS