家計簿を付けると節約出来ると言う話をよく聞くのですが果たして本当なのでしょうか。
よく、家計簿を付けなさい!なんて言われますよね。
特に浪費家の妻だと節約や貯金を促すために、
夫や姑が煩く言う事もありますが、
皆さんはそんな家計簿をこまめにちゃんと付けていらっしゃいますか。
貧乏人の私にしてみれば、
家計簿というのは我が家の貧困を明らかにするような気がして、
どうも付ける気になりません。
そして何より家計簿を付けるのって、めちゃくちゃ面倒ですしね。

家計簿の裏技です


基本的に、家計簿は、マネックス証券、カブドットコム証券と提携しているので便利に利用することができます。
また、家計簿は、招待制ではなく、誰でもが自由に閲覧できるようになっていて、とても便利です。
表示することで、家計簿での注目銘柄が、買い、売り別に直感的に認識できるようになっています。
2007年4月に家計簿は、オープンしていて、一般的なSNSとしての機能を備えています。家計簿とは、株式会社マスチューンが運営する、株に関するソーシャル・ネットワーキング・サービスのことです。
人と知恵が集まる、みんなでつくる株の情報コミュニティサイトが、家計簿であり、非常に有意義な場なのです。
そして、家計簿には、特徴的な機能があり、それこそが、みんかぶポートフォリオと予想です。
投資がわからない人でも、家計簿で予想してみると、意外と楽しく、株式投資予想を無料で始めることができます。
予想と実際の株価の関係を家計簿は、トラッキングすることができ、予想の精度をポイント化できるのです。
但し、株価予想等の機能を家計簿で利用するには、会員登録をしなければなりません。
家計簿のみんかぶポートフォリオは、どの銘柄が注目を集めているのかを分かりやすくしたものなのです。
また、予想することもでき、家計簿では、会員同士が特定銘柄に対する買い、売りの予想を投稿、閲覧することができます。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS