家計簿を付けると節約出来ると言う話をよく聞くのですが果たして本当なのでしょうか。
よく、家計簿を付けなさい!なんて言われますよね。
特に浪費家の妻だと節約や貯金を促すために、
夫や姑が煩く言う事もありますが、
皆さんはそんな家計簿をこまめにちゃんと付けていらっしゃいますか。
貧乏人の私にしてみれば、
家計簿というのは我が家の貧困を明らかにするような気がして、
どうも付ける気になりません。
そして何より家計簿を付けるのって、めちゃくちゃ面倒ですしね。

りそな銀行の家計簿は人気です


単純にお金を貯めたいのなら、定期預金を利用するという手もあるでしょう。
普通預金に比べて金利が有利に働く場合が多く、また引き出しに極端な制限が無いため家計簿は是非とも利用しておきたいシステムの一つです。
りそな銀行の場合、他の多くの銀行に見られるようなサービスが特徴となっています。
普通預金か家計簿かという問題は、個人個人の生活状況によって異なってくるので一概に言い切る事はできません。
ただ、家計簿というものがあるという事は知っておいて損はないでしょう。
家計簿とは、というそもそもの疑問なども併せてチェックしてみると尚良いでしょう。
むしろ、金利を比較しないのであればそもそも家計簿を比較する意味があまり無いと言えるかもしれません。
例えば、家計簿として基準になる預入残高は10万円で、これは他の銀行とほぼ同じ金額になっています。
肝心の金利については、一定金額以上預入残高があることで上昇するという仕組みも他の家計簿とやはり似ています。

家計簿と言って、一番に気になるのは金利面ではないでしょうか。家計簿を利用すれば、効率よくお金を増やす事ができるかもしれません。
普通預金を財布代わりとして利用しているのなら良いのですが、一時預かりのような状態の場合であれば家計簿がお得になる可能性は多分にあります。
変動金利を用いているため、どうしても影響を受けてしまうのです。
家計簿の金利は、りそな銀行と他銀行を比べると明らかに異なるかもしれませんが、これは銀行だけが差異の要因ではありません。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS