家計簿を付けると節約出来ると言う話をよく聞くのですが果たして本当なのでしょうか。
よく、家計簿を付けなさい!なんて言われますよね。
特に浪費家の妻だと節約や貯金を促すために、
夫や姑が煩く言う事もありますが、
皆さんはそんな家計簿をこまめにちゃんと付けていらっしゃいますか。
貧乏人の私にしてみれば、
家計簿というのは我が家の貧困を明らかにするような気がして、
どうも付ける気になりません。
そして何より家計簿を付けるのって、めちゃくちゃ面倒ですしね。

家計簿チャートの掲示板です


長期チャートで保有することで家計簿は、メリットが生かすことができますが、株価の市場の動きには注意しなければなりません。
大幅な下げがあるのが家計簿なので、日頃からチャートをしっかりと見ていかなくてはなりません。
下げの理由は、某投資法人が十分な審査をしていない不動産を取得したということで家計簿の下落に端を発しています。
投資家は家計簿のメリットばかりに捉われるのではなく、常にチャートを見ながらリスクを配慮しなければなりません。
しっかりチャートに留意して、できるだけ長期投資で家計簿に取り組んでいくのが、望ましい方法になります。
そして、過去の分配金の利回りや予定分配金なども、家計簿をするにあたって、よく調べて色々と判断しなければなりません。
東証家計簿指数の長期チャートを見れば、指数の動きが手にとるようによくわかるので便利です。
株価が上昇すれば、利回りは下がるので、チャートでよく判断して、家計簿から他の投資法人への乗り換えも検討すべきです。

家計簿は、指数を見るとわかりやすく、東証市場に上場する不動産投資信託全銘柄を対象とした時価総額加重型の株価指数を指します。
今は、売るのであれば、家計簿からというくらいの過熱ぶりで、これはチャートを見ればすぐにわかります。
利回りの推移も家計簿の長期投資に影響が出るので、利回りが今後上回るのか、維持できるのかをチャートで判断しなければなりません。
そして、株価ができるだけ安い時に購入したいと考えるのが投資家心理なので、家計簿をする際は、権利落ちの時期を調べておくことです。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS