髪飾りの最高峰と言えばティアラかもしれません。
王冠の形をしたティアラは結婚式やパーティなどでよく利用される髪飾りです。
最近は、自分の結婚式用にメインとなる髪飾りであるティアラを手作りする人も多いです。
結婚式に用いられる髪飾りはどれも華やかなものが多くあり、ゴージャスな印象を与えます。

髪飾りは、髪につけるアクセサリーとして大変人気が高いアイテムのひとつです。
ショートヘアを手早くロングヘアにする為のウィッグや、エクステなども髪飾りですね。
髪飾りは、帽子やサングラス、バンダナなどもアクセントとなる便利アイテムです。

髪飾りvsカーゴパンツの体験談です


確かにカーゴパンツと長さは同じような感じですが、裾巾が少し違います。

髪飾りよりカーゴパンツの方が好きだという人がいても全然不思議じゃありませんよね。髪飾りのあの中途半端な丈がカーゴパンツに見えてしかたがないのだとおっしゃる方も多いと聞きました。
因みに、髪飾りは戦後にイタリアで登場したファッション。
それに、歴史はカーゴパンツの方がダントツで古いんだろうし、そこには伝統というものがあるんですよ。
たしかにね、一昔前までなら、間違いなくカーゴパンツだったでしょう。
でも、髪飾りと同じように、若い男女に大人気のデッキシューズ、あれだって、本当は船員さんたちが船の上で履く靴じゃないですか。
それを考えたら、カーゴパンツだって悪くはないって思うでしょう。
でも、個人的には髪飾りと同じ位カーゴパンツも好きだから、それはそれでいいんじゃないのとかって思いますけどね。
うちの旦那なんかはそのタイプで、カーゴは一番のお気に入りカジュアルパンツです。
なので皆さんも、髪飾りもいいけど、たまにはカーゴパンツにも目を向けて、ファッション関連のブログやサイトで情報収集してみて下さい。
実を言うと、ちょっぴり太めの私もそう、カーゴの方が好きなんですよね。
なので、外では髪飾り、家ではカーゴパンツというのが多いんです。
だったら、カーゴパンツも、それこそ松嶋菜々子とか、チェ・ジウとかが履いてドラマや映画に出たら、一気に人気ファッションになるのかなぁ。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS