髪飾りの最高峰と言えばティアラかもしれません。
王冠の形をしたティアラは結婚式やパーティなどでよく利用される髪飾りです。
最近は、自分の結婚式用にメインとなる髪飾りであるティアラを手作りする人も多いです。
結婚式に用いられる髪飾りはどれも華やかなものが多くあり、ゴージャスな印象を与えます。

髪飾りは、髪につけるアクセサリーとして大変人気が高いアイテムのひとつです。
ショートヘアを手早くロングヘアにする為のウィッグや、エクステなども髪飾りですね。
髪飾りは、帽子やサングラス、バンダナなどもアクセントとなる便利アイテムです。

髪飾りのコーディネートとは


元からのプラダマザーバッグだとデザインが限られて来ますが、そういう考え方をすれば、目的やスタイルに合わせてバッグを変えられます。
まあ別にいいんですけどね、今の私に髪飾りが買える訳ないですから。
短大時代の同級生で、ある会社の跡取り息子の元へ嫁いだ友達はそう言っていました。
プラダのバッグは本物でない限り、直営店などでのメーカー修理はききません。
つまり複数のマザーバッグに相応しいプラダのバッグを用意しておいて、ケースバイケースでコーディネートするのだと言うのです。

髪飾りは入手困難だけど、いくらでも作れるわよ。
主人は本物の髪飾りは私の言う通り、何万円もするので、とても買えなかったと笑っていました。

髪飾りに密かに憧れている事を主人が知っていたらしくて、ある日突然プレゼントしてくれました。
そうは言いますが、私にはどこからどうみても素敵な髪飾りです。
髪飾りのおしゃれな持ちこなし方はブログやサイトに沢山掲載されています。
いかにも社長夫人の髪飾りの持ち方と言った感じですよね。
でもいいんです、せっかくの主人からの贈り物、例え本物でなくてもこの髪飾りを大切に持ち歩きたいと思っています。
そう思って、持ち手の長いトートバッグを毎日の子供との外出には持ち歩いていました。
正式にはプラダのななめがけのショルダーバッグですが、ベビーカーを押して出かける時に十分使えるので立派なマザーズバッグです。
例え本物の髪飾りを持っていなくても、こんなに主人と子供に愛されているんですもの、心だけは世界一のセレブママでいたいものですね。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS