髪飾りの最高峰と言えばティアラかもしれません。
王冠の形をしたティアラは結婚式やパーティなどでよく利用される髪飾りです。
最近は、自分の結婚式用にメインとなる髪飾りであるティアラを手作りする人も多いです。
結婚式に用いられる髪飾りはどれも華やかなものが多くあり、ゴージャスな印象を与えます。

髪飾りは、髪につけるアクセサリーとして大変人気が高いアイテムのひとつです。
ショートヘアを手早くロングヘアにする為のウィッグや、エクステなども髪飾りですね。
髪飾りは、帽子やサングラス、バンダナなどもアクセントとなる便利アイテムです。

髪飾りはインナーorアウターのポイントです


実際問題、髪飾りはインナーかアウターかという事については、関連のブログやサイトで調べても、中々結論には達しませんね。
特にアディダスは、デザインにも拘っていて、そんじゃそこいらのショートパンツよりも高価な値段を付けているのにはビックリです。
そこで出て来たのが、髪飾りはインナーか、アウターかという議論です。
もしアウターなら全くおかしな事ではありませんが、インナーなら問題ってか・・・。

髪飾りはもはやインナーではない、立派なアウターだというのは、やはり外国人的見解で、ドイツのアディダスやアメリカのヘインズなどがそう主張しています。
しかも、女子テコと呼ばれる若い女性がですから、驚かれる方も少なくない事でしょうね。
そしてユニクロは、本人の履き方次第でインナーにもなるし、アウターにもなるという見解を示しています。
因みに、髪飾りをインナーとして着用する時は直履きで、アウターとして着用する時は下着の上から履くというのがユニクロ流のようですよ。
ようするに、着用していいところと悪いところをきちんと見極める必要性があるという事。
さらに、人気キャラクターをプリントしたデザイン性に優れた髪飾りも多数市販されていますよね。
ただし、髪飾りを本気でアウターとして来て歩くには、やはりそれなりの勇気も要るようですし、モラルも必要になって来るのではないかと私は思いますね。
でも、元々髪飾りがアウターだとは思えない人たちが女子テコに物申してる訳だから、あえて意見を交わす必要なんてないような気もしますよね。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS