かんぱんって言っても、20台の女性にはピンと来ない事も多いようですよね。
確かにその年代だとまだ、シミよりニキビやソバカスが気になる年代です。
でも、30歳を過ぎるとかんぱんが発症し始める人も多いので油断は出来ないんですよね。
シミやシワというと、どうしてもアンチエイジングの一環みたいなイメージがあって、
若いうちは中々実感出来ないものなんですが・・・

肝斑対策の裏技です

肝斑というのは、とても嫌なもので、そうなってしまうのは、皮脂が過剰に分泌されているからです。
あまりにも肝斑が酷いと、ごしごし洗顔したくなることがありますが、対策としてはふさわしくありません。
ゴシゴシ洗いや、熱いお湯で洗顔するのは、肌に刺激を与えるので、肝斑対策としてはよくありません。
肌内部の水分成分まで洗い流してしまうことになり、肝斑対策にはよくないというわけです。
やはり、面倒でも、肝斑対策を万全にするには、化粧水と乳液とをきちんと使い分けることです。
乾燥を誘発してしまうので、肝斑対策としては逆効果になりかねないので、要注意です。
そうした場合、肝斑の対策をする必要がありますが、モイスチャーバランスを整えて皮脂の分泌を抑えるのが一番です。
汚れを浮かせるような気持ちでやさしく洗うことが、肝斑対策では重要で、その時、ぬるま湯でよくすすぎます。
オールインワンジェルなどを肝斑対策に使用すると、なかなか洗顔後のベタつきがおさまりません。
肌がみずみずしくうるおったら、肝斑対策として、保湿乳液やクリームで、水分をしっかりキープします。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS