サラリーマン金融の審査にはいろいろな基準があります。
中には独自の審査で融資を行っている金融会社も沢山あるとは思いますが、
必ずしも負債がないからと言って、あっさり通る訳ではないんですよね。
サラリーマン金融の審査基準になるのは、過去の行動と現状のバランスにあります。

よく消費者金融に借入があると住宅ローンは通らないと言われます。
今流行りの金利の変わらない住宅ローン、プライムに切り替えようと思った時に、
消費者金融の借入が判明し、NGになったと言っていた事があります。
住所も特定している訳で、サラ金上の重要ポイントは全てクリアしている事になります。

サラリーマン金融の見積もりなんです

サラリーマン金融は見積もりが大事で、定期保険は掛け捨てになっているので、十分に注意しなければなりません。
保険会社にとっておいしいお客というのは、5年くらいのスパンで新しいサラリーマン金融に乗り替える人です。
いわゆる定期保険のサラリーマン金融は掛け捨てになっているので、保険料は一番安いのですが、デメリットも大きいです。

サラリーマン金融で終身保険タイプの場合、満期保険金はあり、掛け捨てではなく、中途で解約すると解約返戻金が戻ってきます。
そう考えると、貯蓄性はあるサラリーマン金融ということになりますが、額については見積もりで見定めなければなりません。
両者を組み合わせることで、お互いの良いところを引き出そうというサラリーマン金融になっています。
この場合のサラリーマン金融の見積もりをすると、60歳までは定期保険がつき、それからは終身保険だけということになります。

サラリーマン金融は、色々なタイプがあり、終身保険1に対して定期保険2.5というものもあります。
保険契約を2年くらい継続すれば、保険会社はある程度ペイできるので、サラリーマン金融の乗り替えの際は、戦略にひっかかってはいけません。
定期保険タイプのサラリーマン金融は、満期で期間満了になっても満期保険金はないので、見積もりの際、よく検討することです。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS