みなさんは、告白という言葉を聞いてどういうイメージをお持ちになるでしょうか。
人によっては告白と聞いて、何か宗教的なイメージを持つ人もいるかもしれませんね。
それは、神父様や牧師様に対して罪の告白をするという、
懺悔みたいなものを思い浮かべるという事です。
自分自身の重大な秘密を相手に打ち明けるという告白、
実は自分はカツラをかぶっているんだとか、
そういう告白も世の中にはあるんじゃないでしょうか。

告白式のお勧めのランキングです


少なくとも、我々の両親たちの若い頃に結婚式の前に披露宴をした経験のある人など殆どいない事でしょう。
しかし、結納をする事で、告白式をしない日本人のライフスタイルは、欧米人にはいささか不思議なようですよ。
こうして告白を確立させるという日本古来の仕来りは、なんと仁徳天皇の時代に始まったそうですからね、中々の筋金入りです。
欧米人がそう思うのも、その意味と価値を知れば納得出来るところではないかと思います。
特にキリスト教の信者にとって告白式は、教会で神父さんの立ち会いのもと執り行う神聖なる儀式。
みんなまるで日曜学校に来ているかのような平服で出席していて、告白式の主役事態、軽装です。
実際に式典を覗いてみると、そこには晴れ着を着た新郎新婦の姿も、正装に身を包んだ親戚縁者の姿もありません。
特に、平日の夜に行われる事も多く、仕事帰りにそのままのスタイルで出席している人の姿も目立ちますね。
そう、告白式はあくまでも格式張らず、ざっくばらんに自分たちの未来を神に報告するとともに、みんなに盛り上げてもらう場なのです。
そしてもう一つ、ホテルやレストランを借りてパーティー形式の式を開く人も・・・。
これは正しく欧米の告白式に該当するもので、特に二度目という人が増えつつある昨今では、結婚式より人気だったりなんかもするそうですよ。
告白式というニュースタイルで気軽に発表しちゃうのも一つの手でしょう。
また、結婚式も結納もしないというのであれば、何かしらのけじめを付けるという意味で、結構いいんじゃないかと思いますね。
という事で、そんな新しい結婚の儀とも言える告白式について、気になる方は関連のブログやサイトで調べられてみてはいかがでしょうか。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS